昨年のドラマの中で私の中でのヒット作は
『
モンテクリスト伯』でした。
原作は中学生くらいの時に読んで
その年の読者感想文の宿題で出したくらいなので
結構印象に残ってまして。
現代の日本のドラマにどう合わせていくのか
凄く気になってたわけですが
見事でしたね。
まず、名前。
主人公が原作ではエドモン・ダンテスですが
ドラマでは柴門暖(さいもんだん)。
莫大な財産を譲ってくれた原作のファリア司教は
ドラマでは元大統領ファリア新海。
すごく原作に寄せている感じがしつつも
今の時代に合わせた工夫もしっかりされてるんです。
自分をはめた三人に対して
復讐を果たしていくわけですが
そのやり方は現代風でした。
仮想通貨も出てきたり
昨今の話題を取り込んだ描写がホント見事です。
また、復習相手の娘とお世話になった社長の息子が
恋愛関係にあることなど、
暗いストーリーの中に甘酸っぱさを差し込んでくるあたりも
すごく引き込まれる要素でした。
ただ、そんな名作が新井さん事件で
動画配信サービスがストップするんだとか。
モンクリロスになったファンの間では
入間公平(復習相手の一人)の息子が逆に柴門暖に復讐をするという
スピンオフを期待する声もあったんですが。
下手するとDVDとかBlu-rayも販売中止とかになりかねないので
とりあえずBlu-rayで持っておこうかと。